この記事は、2018年11月10日放送の『堂本 剛とFashion & Music Book』のレポ・感想を書いています。
スポンサーリンク
Contents
自身の一度きりの人生を自分らしく生きることが、自分にとって最大のプレゼント
86歳の女性からのメール
第24回堂本剛独演会「小喜利の私」を観劇できることになって、今から落ち着かない。
みんなから見守られ、穏やかな毎日を過ごしている。
ただ、筋肉の退化で歩行困難、外出もままならない。
この先、甘えて頼るだけの人生で良いのか?
『小喜利の私』
東京初日ですね
おめでとうございまぁす!!🏮🏮🏮 pic.twitter.com/DaJpwt0BVY— 旅丘おじさん (@gift_freebird) 2018年11月8日
ボクで言うと、10代の頃、体に負担のあるようなことばかりをやってきているわけで。
それが君の仕事だと言われたら、わかりましたと言っていた時代で。
今は、もうそういう時代でもないし、人権もあり、人それぞれということが、見直されようとしているというかね。
精神的に弱いという人もいると思うんです。
精神的に強ければ、人をけなして、押しのけて、踏み台にして高みに上っていく。
その思想は、どこか昔の時代のような気がしますけれども。
周りの方々に助けてもらえるんであれば、助けていただいて過ごすのは、何も悪いことではないですしね。
ボクも耳、患ってずいぶん経ちますけど、いまだにひどい言葉言う人いますからね。
付き合っていくとか、ものづくりするとかって修行かなと思って、この世界でずっとやってるんですけど。
自分がこうなってしまったからといって、甘えた気持ちで過ごしている日は1日もないですけど。
ただやっぱり協力してもらわないと、できないことがいっぱいあるのでね。
だから、人を学ぶというか、人の優しさに感動できたり、感謝できたりするし、常日頃からそうしてるけれどもまた違った感謝があったりするなと。
スタッフさんのいろいろな力添えがあって、ステージに立てているしね。
自身の一度きりの人生を、自分らしく生きるということが、自分にとって最大のプレゼントじゃないかなと思うんでね。
これだけラジオで読ませていただいてる方なんで。
ぜひ繋がれる時間がいっぱいあればいいなと思ってます。
お体ご自愛しながら、応援していただければと思っております。
今日(11月28日)、Sexy Zone松島聡くんが「パニック障害」のため、一時活動休止を発表しました。
つい先日、King & Princeの岩橋玄樹くんの「パニック障害」で活動休止が発表されたばかりなので心配ですね。
剛さんの10代のころのように、心と体が悲鳴を上げているのかもしれませんね。
『シンジルとウラギル』
【送料無料】 ENDRECHERI / HYBRID FUNK 【Limited Edition A】(CD+DVD) 【CD】
東大寺さんのライブで、笑ってはるように見えた大仏さん
19歳の女性のメール
幼いある日、ムートンブーツを履いて出かけた。
家に帰って脱ぐと黒いものが見え、覗いてみると、潰れたゴキブリだった。
履いたときに気づけよと言いたいが、幼かったので気づかなかった。
それがトラウマであれからムートンは履いていない。
ゴキブリを踏み潰しながら歩いていた私、なかなかファンキーだと思いませんか?
送料無料 ショート丈 フェイクファー ムートンブーツ レディース ムートン 靴 秋 冬 ショートブーツ やわらか あったか 保温 防寒 大きいサイズ 小さいサイズ ショート 歩きやすい ブーツ 秋冬 暖か ssa
めちゃめちゃファンキーですけど。
これは無理ですよね。
ボクも林間学校で背中にカブトムシをいれられてから、虫の裏側がダメになったんすよ。
「うにょー」って動く感じとか。
それまで全然、虫捕まえてたんですけど、トラウマで、虫が抵抗する感じが嫌なんですよ、意外と力あるでしょ。
双眼鏡を使ってミュージカル観劇をしていた。
ミュージカルに集中できないくらい、酔ってしまって気持ち悪くなった。
【APRIO】コンサートに最適 双眼鏡 10倍 ロングストラップ付 コンパクト ドーム コンサート 観劇 オペラグラス おすすめ 人気 明るい ライブ スポーツ観戦 用 バードウォッチング 10x21
三半規管の強い、弱いあるもんね。
ジェットコースター大丈夫な人と絶対だめな人が居るじゃないですか。
芸人さんとか、みんな乗せられるじゃないですか。
あれ断っていいと思うんですけどね、ほんとにだめな人は。
そこで何かあったときのほうが迷惑かけるもんね。
芸人やねんからみたいな、脳みそ捨てたほうがいいんですよ。
ゲテモノ食べたりとかさ。
最近はなくってはきたけど。
奈良の大仏さんのすぐそばの家で育った女性
子供の頃に私がわがままを言ったりするとお母さんが決まって「大仏さんくるよ」って言っていた。
いまだに大仏さんを見ると緊張する。
東大寺さんのライブ中に、モニターに度々大仏さんのアップが写るのが、緊張してた。
ボクも巨大恐怖症あるので、大仏さんを目の当たりにしたときにどうなるんやろって思ってたんですけど、あの日は一切こわくなかったんですね。
昔から別に怖いと思って見ているわけじゃないんですけど、ちょっと緊張するというのが近いかもね。
あの日は、ボクには大仏さんが笑ってはるように見えたんで、普通にライブしましたが、いろんな僧侶さんとか、いにしえのはるか彼方からいろんな人が来てんなという感じが、ずっとしてましたね。
信じた人に裏切られるのは、自分を失いかける位の衝撃
幼稚園の時に移動動物園のウサギの餌やりで左手の小指を思いっきり噛まれた。
餌は右手にもってて、左手には完全にノーガードだった。
お医者さん曰く、1、2ミリ深く噛まれていたら指無くなってた。
それ以来、動物の餌やりがダメ。
オウム、犬、猫、うさぎ、鹿、ペンギン、いろいろ試したがすべて無理。
このままでは一生、奈良公園に行けそうにない。
克服法を教えてくれませんか?
ちりめん細工 根付け 鹿 1個 <カラー:山吹・ピンク・ブルー>[ちりめん根付][和柄ストラップ][和風ストラップ][根付][和小物][奈良][東大寺][奈良公園]
せんべいのハジ持つんですよ。
親指と人差し指だけで。でちょっと上めに。
鹿さんがちょっとアゴあげて食べる位の位置に持っていって、くわえたら、すぐ離してあげれば、問題は無いですね。
鹿から始めてみるのもいいかもしれませんね。
ノーガードでリラックスしてる時にドンってくる衝撃っていうのは、おっきいトラウマになりますよね。
この人のことを信じてたけど、急に裏切られたりとかしたときに、「えっ」ってなってすごい傷つくんですよ。
ほんとに自分と言うものを失いかける位の衝撃。
トラウマっていうのは、面白話にできるものもあるけど、全く笑えない話もいっぱいあるよね。
うちの母で言えば、小さい頃に真っ暗の中、防空壕にいれられて、しゃべると見つかっちゃうから口が塞がれるんっていうのが記憶に残っている。
センサーが切れるとパッて消えるトイレとか、怖くなるんですって。
どうにもこうにも動けなくなったりするって。
その人にとってはすごく重大な心の傷やからトラウマやから。
それに対して真摯に向き合ってあげることが、本当は社会に必要なのにと思うよね。
人の心の傷に、もうちょっと理解の深い社会にしたほうがいいと思うんですね。
『Funkyレジ袋』
one more purple funk... -硬命katana- (Original Edition) [ ENDRECHERI ]
渋谷のスクランブル交差点が怖い
奈良の方で、腕時計が怖いっていう人がいて。
時間にずっとおわれてて、腕時計外したら、楽になったみたい。
東京から西に移る人も多くてね。
知り合いが、こぞって言うのが、渋谷のスクランブル交差点が怖いって言う。
人が多すぎて怖いって。
この感情よくわかるんですよ、奈良から出てきて怖かったから、人が。
あと、品川の駅に降りた途端に怖いっていいますね。品川の駅も人が多いから。
西も、人は多いけど、何かあの、感じとるんでしょうね。
時間に追われてる人たちが多すぎるっていうか。
地元に帰れば川は穏やかに流れている、だけど東京にある川が激しく流れている、なんかそういうイメージ。
平成30年第24回堂本剛独演会「小喜利の私」を開催しております。
お笑い筋肉を使っているんで、ちょっと頭が、うーん。
笑いの世界がすごいな、芸人さんすごいな、かっこいいなと思いますよ。
小喜利の私
2018.11.09(金) 浅草公会堂
覚え書きメモ pic.twitter.com/ik7YT49Gwz— ミモザ (@Mim0sa_W) 2018年11月10日
【送料無料】 ENDRECHERI / HYBRID FUNK 【Limited Edition B】(CD+DVD) 【CD】
まとめ
今回は、2018年11月10日放送の『堂本 剛とFashion & Music Book』について書きました。
剛さん、10代の頃のツケが、今また、出てきているのかもしれません。
無理なく自分のペースで、仕事ができると良いのでしょうが、実際には、そうはいかないかもしれませんね。
(*剛さんの言葉をそのまま掲載するのではなく、私なりに要約してお伝えしています。実際の放送とは、ニュアンスの違いなどあるかもしれません。その点ご注意ください。)
アクセスランキングに登録しています。
ポチっと押していただけたら、うれしいです。
♥おすすめ記事

