この記事は、2018年12月15日放送の「KINKI KIDSのブンブブーン第175回」について書いています。
内容は、「美味しいタレを知りたい!第2弾②」ゲストは、森山直太朗さんです。
スポンサーリンク
万能うまだれ生姜味禅
前回同様「美味しいタレを知りたい!第2弾」の続き。
最初に紹介されたのは、うまだれカンパニーの「万能うまだれ生姜味禅」( 890円(税込))
生姜がたっぷり利いていて、梨のすりおろしが入っており、甘み辛味のバランスが良くて、魚料理、肉料理、何にでも合う。
【訳あり】生姜味禅(200mL*2コセット)【うまだれカンパニー】
油の乗った鯖の塩焼きにかけて食べると、ハイタッチするほどのおいしさ。
次に 「万能うまだれ生姜味禅」 をお湯で割って飲む3人。
森山「(光一さんの言い方に対し)もう大御所だよ。」
ごまとくるみがたっぷり味噌つゆ
次に紹介されたのは、丸正醸造の「ごまとくるみがたっぷり味噌つゆ」(611円(税込))
くるみが入ることによって、なめらか、まろやかでコクも出る。
ゴマだれが合うものは、全部合う。
しゅぶしゃぶに使ったり、ドレシングとして野菜にかける、さらにはトンカツにかけてもおいしい!
ほくほくの風呂吹き大根とこんにゃくにかけて食べる。
無理だわ。
国産にんじんと玉ねぎドレッシグ
次に紹介されたのは、株式会社もへじの「国産にんじんと玉ねぎドレッシグ」(398円(税込))
国産のにんじん、たまねぎを使ったナチュラルな食材で作られたドレッシグ。
サラダをはじめ、白身魚のカルパッチョにかけると味がより引き立つ。
なかなかにんじん強そうだけどね。
(国産にんじんと玉ねぎドレッシグを味わって)サラダ絶対うまいな!
サラダ食いたいな。
グリルチキンサラダを食べる3人。
一時期、毎日鶏肉食ってたときに、どうやったら、これおいしく食べられるんだろうって考えてたときあったの。
もうちょっと早く出会いたかった!
もうちょっと早く出会ってれば、あの時そんな辛い思いしなかったんだけど・・・。
どんな時やねん。
くんせいナッツドレッシング
最後は、安本産業の「くんせいナッツドレッシング」(486円(税込))
見た目はごまドレッシング、食べるとインパクトがある、燻製の香りすごい、料理にかけるだけで燻製料理になる。
(くんせいナッツドレッシングを味わって)キャンプ!キャンプ!
チーズ、卵、野菜スティックにかけるだけで、簡単に燻製気分が味わえる。
キャンプファイヤーが見える。
タレを紹介する順番がどうだったかを聞かれ。
最後にぶち上がった感じするかな。
ベストオブタレ
剛さんが選んだのは「島らっきょうぽん酢」
光一さんが選んだのは「辛みそ胡麻ソース」
森山直太朗さんが選んだのは「銀座三河屋煎酒」
この企画が面白かったので、タレ以外の企画のタイトルを考えることになって
オレのコレ!
「オレコレ」に決定!!
まとめ
今回は、2018年10月6日放送の「KINKI KIDSのブンブブーン第175回」について書きました。
内容は、「美味しいタレを知りたい!第2弾②」ゲストは、森山直太朗さんです。
光一さんが選んだのは「辛みそ胡麻ソース」買ってみようと思います。

(*光一さん、剛さん、ゲストの方の言葉をそのまま掲載するのではなく、私なりに要約してお伝えしています。実際の発言とは、ニュアンスの違いなどあるかもしれません。その点ご注意ください。)
♥おすすめ記事

