この記事は、2019年7月1日「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本剛さんの回のレポを書いています。
スポンサーリンク
Contents
この仕事始めてから、アホになった
私はテストでよく珍解答を書いてしまう。ロッキー山脈をワッキー山脈と書いた。
剛くんは学生時代テストで珍解答を書いてしまったことはありますか?
意外とないけどね。
小学校の時は、塾も通って、バシバシ頭良かったんでね。
だから高学年の人たちの勉強を、低学年でするみたいなイメージでやってたから。
テストは、意外とバシバシいけてたんですけど、この仕事始めてからですよ、アホになったん。
1日12、3本とか仕事入ってたら、無理やねん、頭に入らへん。
セリフもあるやん。
どっちが優先的かと言われたら、点数低くても仕事のセリフ覚えてる方がほめられるわけやから。
優先順位として、そっちになっちゃったっていう。
テストの時だけバシバシ入れるんですけど、終わったらセリフ入れなアカンから、全部捨てなきゃダメなんですよ。
そのセリフの量も、多い役が多かったから。
テストはそんな感じでやってましたけど、忙しかったわりには、頑張ってやってた方かな。
自分を高く評価してあげたいなと。自分で自分を、盛り上げていきたいなていう風に思ってます。
そのしわ寄せが、パニック障害や耳の不調につながっているのかもにゃー。
関西の人にだけメロディが聞こえる
何でも来いやのフツオタ美人
先日SNSを見ていたら「#関西の人にだけメロディが聞こえる」というタグで盛り上がった。
「関西電気保安協会
」、「ホテルニューアワジ 」、「ひらパー 」、「奈良健康ランド 」、「パルナス~モスクワの味 」、「おまえはあほか~ 」全部いけましたか。
「パルナス~モスクワの味~
」懐かしいな。これを聞くとあの頃に戻れるな。
バタートーストが美味しい
関西ローカルの情報番組を見ていたら、桂三度さんが生まれて初めてフレンチトーストを食べて美味しすぎて思わず泣いていた。
剛くん、ホットケーキの次はフレンチトーストいかがですか?
フレンチトーストミックス1kg(フレンチトーストの素) 日本食研 公式 業務用
三度さん泣いてたんや。
今度お会いしたら「泣いたらしいですね?」って聞いてみよかな。
フレンチトーストいくんやったら、シンプルに食パンがいいよね。
シンプルに。バタートーストっていうのが美味しいのよ。
今東京で色んな美味しいパン屋さんあるじゃないですか。
一斤でドンと買って、それを厚切りにしてオーブンで焼いて、いい時にバターポンといれて、バターごと溶かしてみたいな。
というのと、焼かずに生でまず、薄くスライスしてそれを食べるみたいな、贅沢ですよね。
ホットケーキは、なんか急に始まったんですよね。
昔も好きで食べててんけど、もうちょっと追及してみたいなみたいな。
年とっても、ホットケーキ食べてたいなって思うよね。
【ジャンボホットケーキ10食(R-10)】【送料無料】ジャンボ 1.2倍 ホットケーキ 冷凍 お中元
寝ている間にホットケーキにうめられたつよしさんを描きました pic.twitter.com/7P3BxK7uAi
— 旅丘おじさん (@gift_freebird) 2019年7月3日
夜中にインスタントラーメン
先日食べていた紅芋入りのホットケーキ、私も作った。
レモン汁を入れてみると紫が残ったまま。
3時のおやつに作ったが、魔女のパンケーキと子供たちに言われ、食べてもらえず一人で美味しくいただいた。
紅芋やったかな、入れてくれはったの。
美味しかったですよ、これ。めっちゃめちゃ旨かった。
でも色が青くて怖かったのよ。
青って、食欲が落ちる色なんですけど。
夜中にザッピングしてる時に、インスタントラーメンをこんな風にしたら美味しいとか、インスタントラーメンのランキングとか、たまにやるやん。
なんか家にあったりする時があんねん、タイミング悪く。
明日昼にしよかな、それでこの欲を抑えようと思うけど、結局「今食べへんかったらどうすんねん」みたいな、変な自分出てきて。
「食うたるわ、あほんだら!」みたいになって、食べるっていう。あれ良くないよな!
【大量60食!!】(5食入の袋ラーメンが12種類) 袋麺 福袋 詰め合わせ インスタントラーメン インスタント麺 伊達直人特価東北地方太平洋沖地震南海トラフ地震対策 詰め合せ詰合わせ詰合せ ハウス食品日清マルちゃん等 景品非常食面白い商品おもしろい商品うまかっちゃん
近鉄線のニオイは美味
これってアウトかな
ダンナのヒゲフェチ、いわゆる中国人タイプ、歴史上の人物の生え方をしている。
たまの長期休みの時に剃るのが面倒なのか、3ミリほど伸びた時に触るのが好き。
これってアウトですか?
地下鉄のニオイフェチです。
大江戸線練馬駅のニオイが最高。
これってアウトですか?
僕の、電車というか、駅のニオイでいうと、僕は近鉄線なんですよ。
近鉄電車よー、乗ってましたから。あの近鉄線のニオイ。これもまた美味ですよ。
鉄道のニオイ、好きっていうのは、なんとなく共感も出来るんで、セーフにしましょう。
『夏の王様』
USED【送料無料】夏の王様/もう君以外愛せない [Audio CD] KinKi Kids; 康珍化; 周水; 船山基紀 and 重実徹
漢字を避ける人生
お別れショートポエム
会社に新しく入社してきた営業くん、漢字が苦手なようで、あまりにひらがなばかりで書くので、「書けるようになろな!」というと。
「すいません、今まで漢字を避ける人生を送ってきたので」と言ってきた。
「どんな人生だよ!」と突っ込まずにはいられなかった。
すごい返答やね。漢字を避ける、わからへん漢字はひらがなで行こうという、ポリシーで。
この営業くんに対して、どこまで関わるかって、難しいかもしれませんけども、ぜひがんばってください。
まとめ
今回は、2019年7月1日放送の「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本剛さんの回について書きました。
(*剛さんの言葉をそのまま掲載するのではなく、私なりに要約してお伝えしています。実際の放送とは、ニュアンスの違いなどあるかもしれません。その点ご注意ください。)
アクセスランキングに登録しています。
ポチっと押していただけたら、うれしいです。
♥おすすめ記事