この記事は、2020年3月16日放送の「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本光一さんの回のレポを書いています。
スポンサーリンク
Contents
「キラキラ王子」と「セクシー王子」のKing&Prince
King&PrinceのライブDVDが発売された。「キラキラ王子」と「セクシー王子」二つの王子が楽しめる。
王子様の光一さんは何王子?
King & Prince CONCERT TOUR 2019(通常盤)【Blu-ray】 [ King & Prince ]
オレ王子だからね。
光一さんは知り合いのおばさんが、キンプリが大好きで「キンプリ可愛い!」と言っていることに対して
言うてることが気持ち悪い!
知り合いだから、言ってもいいの。
そのおばさんが、シンデレラガールの冒頭部分「君は、シンデレラガール♪」と「いくつになっても、ボクが君を守るよ」のところしか歌えないことに対して
ほぼ歌えてへんやん。
でも(シンデレラガールは)すごくいい曲。
それをまたキンプリが歌うからいい!
【あす楽】5/23発売 シンデレラガール【初回限定盤B】(CD+DVD) King & Prince★ 初回盤 キング アンド プリンス キンプリ 4988031278192 花のち晴れ
井上芳雄さんの毒舌は愛がある
何でも来いやのフツオタ美人
光一さんの親友、井上芳雄さんが最近お母さんに怒られた。
芳雄さんの両親もいた打ち上げで会場で、お酒も入り親友に軽口をたたいていた芳雄さんに
「芳雄、最近ちょっと口が悪すぎる」と真剣に怒られた。
光一さん、大人になって両親に怒られたことありますか?
Yoshio Inoue at Billboard Live TOKYO〜Come Fly With Me〜 [2DVD+CD] [初回生産限定][DVD] / 井上芳雄
頻繁に会うわけでもないけど、(両親と)すごく仲は良いので、確かに怒られることはあんまりないかな。
芳雄君の口の悪さって、裏に愛がある口の悪さなんだよね。
だから、一緒にいて毒舌が入ったとしても、すごく愛情もって言ってるっていうのがわかる。
芳雄さんのミュージカル『シャボン玉飛んだ、空まで飛んだ』を観劇した光一さん。
ハチャメチャなストーリーでも、めっちゃ泣ける。
良くできていてステキでした。
シャボン玉飛んだ、空まで飛んだ
2020.1.9、18、30
何回観ても泣ける…いや回を重ねるとさらに泣ける。こんないい日本の作品が32年前に出来ていたのを観れて良かった。芳雄さんありがとう。咲妃みゆさんの歌声…透明感が素晴らしかった。仙名さんのダンスは現役宝塚。濱田さんのおばあちゃん役がいい味 pic.twitter.com/koA1qpWfsd— Koichiro (@KoichiroS21) January 30, 2020
キスマイが宝くじが当たる確率を検証
Kis-My-Ft2が宝くじを買い、当たる確率を検証する番組をしていた。
宝くじを10万円買って、元をとれるか検証したところ、10万円以上の賞金を得られた人が5人も出た。
宝くじ買ったことありますか?
Edge of Days (通常盤) [ Kis-My-Ft2 ]
買ったことはないな。
子供の頃、親が買ってきて、一緒に当選発表を見るのが、ワクワクして楽しかった思い出がありますね。
光一さんは食欲、睡眠欲、性欲のどれが一番強い
人間の三大欲求は食欲、睡眠欲、性欲。
光ちゃんはどの欲が一番強いですか。
一番強い欲、性欲です。
こんなオレどう?
たぶんリスナーは、「光一キモーい!」
生きる上で食欲と睡眠欲って絶対に必要じゃないですか。
性欲なんてなくても、生きていけますよね。
カッコつけてるわけではないフェラーリの運転
光一のオレファン
光一さんが映画『フォードvsフェラーリ』PR大使で情報番組に出演した際、F1エンジン音の携帯着信を地上波で披露していた。
シューマッハやハッキネンが活躍していた時代のエンジン音ですか?
皇帝ミハエル・シューマッハの軌跡 [ Zeitgeist Media ]
渋滞のとき、フェラーリが車間距離を取って一揆に進むのは、カッコつけているのではなく、フェラーリはミッションなので、半クラッチの状態が続くと熱がこもって警告音がなるためと説明する光一さん。
事情がある。
カッコつけてるわけではない!
『The Red Light』
The Red Light (通常盤) [ KinKi Kids ]
時間は時間っていうのも教育
知り合いの4歳の女の子を外で遊ばせていた。
長いこと遊んだので、「お家に入るよ」と言ったら、「なんで楽しく遊んでるのに」と言われた。
正論すぎて言い返せなかった。
おかしいことじゃないと思うねんけど。
時間は時間っていうのも、教育じゃない。
まとめ
今回は、2020年3月16日放送の「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本光一さんの回について書きました。
(*光一さんの言葉をそのまま掲載するのではなく、私なりに要約してお伝えしています。実際の放送とは、ニュアンスの違いなどあるかもしれません。その点ご注意ください。)
アクセスランキングに登録しています。
ポチっと押していただけたら、うれしいです。
♥おすすめ記事

