この記事は、2021年6月21日放送の「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本光一さん、剛さん二人回のレポを書いています。
スポンサーリンク
Contents
光一さんの車の車高は低い
この前車に乗っていたら信号を待っているおじさんがめっちゃ鼻をほじっていた。
第一関節まで入れてずっとほじっていた。
それをわたしは実況していた。
お二人は気を抜いて、道で鼻をほじっている人、出会ったことありますか?
車はあるよ。
それこそ信号待ちも見たことあるし、走ってる時にスーッと横に来た車の方に目線をやるとめっちゃ鼻ほじってるとか。
車高低いからやろ!
たぶん車高低いから鼻ほじってる人見えへん。
このご時世は、ちょっとほじったらあかんねんけどな。
ランボルギーニ ウラカン マンソリー ワイドボディキット VisibleCarbon カーボン
光一さんが聴くと恋する曲『ラブストーリーは突然に』
何でも来いやのフツオタ美人
ミュージックステーションでKing & Princeが、ジャニーズの曲で聴くと恋したくなる曲をプレゼンしていた。
平野君は『Misty』神宮寺くんは『シンデレラ・クリスマス』。
お二人の映像が流れた時は5人とも「カッコいい!」と大興奮していた。
お二人が聞くと恋したくなる曲は何になりますか?
Re:Sense (初回限定盤B CD+DVD) [ King & Prince ]
『シンデレラ・クリスマス』も、去年、クリスマスに配信した時、歌ったじゃないですか。
何回も歌ってきた曲だけど、今になっていい曲やなってすごい思いましたね、あの時。
聴くと恋したくなる曲、小田和正さんの『ラブストーリーは突然に』かな?
あの、イントロで恋したくなる。
ラブストーリーは突然に 男声合唱のための小田和正セレクション
あの短い一瞬でハッとさせるのはほんとすごいです!
すごいイントロ作ってんなと思うよ。
オレは、だからそう言われたらもうKinKi Kidsの曲で、『切ない恋』かな。
あの曲好きやからな。
あの曲はちょっとなんか、恋心の色んな気持ちが混ざってるっていうかね。
撮影した自分の写真を選ぶセンスに自信ない光一さん
ゴールデンボンバー鬼龍院翔さんがネットニュースで使われている写真が昔のものだったり微妙な表情だったりするから、今後はこれを使ってくださいとニュースサイトに4枚の写真を送った。
お二人は雑誌の記事などで、「なんでこの写真使われてるん?」と思ったことはありますか?
【中古】生写真(男性)/ヴィジュアル系エアーバンド/ゴールデンボンバー ゴールデンボンバー/鬼龍院翔/横型・上半身・衣装白・エプロン赤・両手花/鬼龍院翔ソロワンマン『ひとりよがり5「ひとり武道館」』物販購入特典生写真
いや、ありますよ、そんなの。
全然、しょっちゅう。
特に最近は、「これ誰が書いてんの?」っていうような記事とかもね。
ネットニュース系で、出てたりするじゃないですか。
「なんでその写真を使ってらっしゃるの?」みたいなの、たくさんあるし。
あるな。
鬼龍院さんもちょっと心傷ついたんやろな。
なんでこんな写真使うんやろとか。
ニュースサイトとかじゃなくて、ちゃんと撮影をして何枚も撮って、どれがいいか選ぶのは、オレ基本的に選ぶセンスないから任すな。
必ずオレが思ったやつと違うのが大多数になっちゃうんですよ。
だから、オレは選ばん方がええんやなと。
それは、あるみたい。
不思議なもんよね。
。
光一さんは「ドラゴンクエスト」は8まで
「ドラゴンクエストの最新作12」発売が正式発表された。
ドラクエの思い出、昔やってたゲームで覚えてるものってありますか?
ドラクエほんとやってないねんな。
ボク、動かしてる感じが欲しいねん。
ボタン押したら手が出て、ジャンプしてみたいな、動かしてる感じで。
要はアクション要素があった方がいいってことやね。
ドラクエは、やってきたな。
どこまでやってたやろ?オレ、8くらいまでかな、ドラクエは。
少年隊の曲
報告します
3月に配信で少年隊をカバーされたことについてメールを読まれ、光一さんにベストアルバムをおすすめされ購入した。
大人っぽい歌詞も多くどの曲もイントロから引き込まれる。
『封印LOVE』、『oh!!』、『The longest night』などがお気に入り。
少年隊 35th Anniversary BEST [ 少年隊 ]
少年隊の曲は、ソウルが入ってるし、FUNKも入ってるんですよね、要素として。
だから少年隊の曲、楽器やったりアレンジやったりすると、「かっこいい」が腑に落ちる瞬間多いですね。
光一さんの定番、冷やし中華にマヨネーズ
光一さんが冷やし中華にはマヨネーズとよくおっしゃっている。
かけ方やこだわりがあれば教えていただきたい。
いや、なんのこだわりもないです。
かけるだけ。
麺の上にバーっとやるパターンと、端っこの方にマヨネーズ、ビーっと出してちょっと汁に溶きながらいく、どっちでもおいしいと思います。
昔は、そのまんまかけて、一気に混ぜて食べるっていうことやってたけど、年を重ねるとオーソドックスでいただきましょうっていう感じになりましたね。
あとなんか、からしが絶妙にやっぱいいよなっていう。
めちゃくちゃ旨いねん。
最近はもう、マヨネーズいってないもんね。
KinKi Kidsはギリギリおじさんではない
KinKi Kidsの2人に朗報。
20歳から69歳の男女2597人に何歳からおじさんと思うかと質問したところ、43.23歳、からということになった。
お二人はまだおじさんではないですね。
ギリギリボーイズや。
やっぱりね、おじさんって言ってほしくないと思うねん、ファンの人。
ニューシングル『アン/ペア』
ここで歌とお知らせでございます。
KinKi Kidsニューシングルリリース決まりました。
タイトルが『アン/ペア』43枚目のシングルとなります。
リリース日がデビュー日の7月21日、デビューから満24年ということでございまして。
作詞作曲堂島孝平さん、そして初回盤Aはですね、ミュージックビデオ、2人ともに踊っておりまして。
『アン/ペア』
お別れショートポエム
3歳の甥が「ウソついたらはり千本飲ます」ではなく、「ウソついたらレンコン飲ます」と言っていた。
「はり千本」は飲まされないけど、「レンコン」なら飲まされそうで、ウソはついたらいけないなと思った。
まとめ
今回は、2021年6月21日放送の「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本光一さん、剛さん二人回について書きました。
(*光一さんの言葉をそのまま掲載するのではなく、私なりに要約してお伝えしています。実際の放送とは、ニュアンスの違いなどあると思います。その点ご容赦ください。)
アクセスランキングに登録しています。
ポチっと押していただけたら、うれしいです。
♥おすすめ記事

