この記事は、2019年8月5日「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本光一さんの回のレポを書いています。
スポンサーリンク
Contents
女性から公開告白されたら、ギャグに走るしかない
最近、中高生の間で公開告白が流行っている。
体育祭や文化祭など大勢の人が見守ってる中で告白して、その動画をSNSに投稿する。
光一さんは、人前での告白ありですか、なしですか?
ニューヨークのロックフェラーのスケートリンクで、告白してた人いたんですよね。
スケートリンクで普通に滑ってたら、急に人がいなくなって、女の人が一人スケートリンクに取り残されんのよ。
なんでみんないなくなったの、なんで私一人だけになったんだろうって思ってたら、その告白する人がスーっと滑ってきて、ひざまずいて、指輪(の箱)を開けるっていうのをやってましたね。
みんなが協力者だったんだろうけど、すごいよね。それ偶然見ちゃってね。
SNSに投稿するって、ちょっとよくわからないですけどね。
どういうことやろ、祝福されたいの?
2人が別れた時にそれ残ってしまうって、どうなん?
そこを考えることが野暮だと。
人前で、「ごめんなさい」しにくくない?
断りにくいよね、この状況。
成功率は上がりそうだよね。
例えば逆で、オレが女性からこういう形で告白されたら、もうギャグに走るしかないよね。
思い出としてはいいのかな。
二人が幸せになれる、一つのきっかけなら良いんですかね。

光一さんの忘れられない思い出の曲
何でも来いやのフツオタ美人
先日「嵐のわくわく学校」というイベントに参加した。
その中で忘れられない思い出の曲として、松本潤くんがKinKi Kidsの「愛されるより愛したい」をあげ、ジュニア時代にバックにつかせてもらい、ドラマにも出させてもらい、20周年でも踊らせてもらって、忘れられないと相葉くんと話していた。
光一さんは忘れられない思い出の曲はなんですか?
確かにそれも忘れられない思い出っていうか、彼らへの恩を忘れられない形にね。
忘れられない思い出の曲とか、歌番組なんかでもテーマがこれなんで、何々みたいな曲ありますかとかよくあるんです。
一番、そういうアンケート嫌い。
「イヤ、ないし!」みたいな。
自分がね、バックについてた時とか、そういった曲は忘れられない曲だったり、そういうのはありますけどね。
今だに、気持ちがドキドキしちゃうのは、光GENJIの「WINNING RUN」とか「リラの咲くころバルセロナへ」っていうバルセロナオリンピックの時テーマソングとか聞くと、今でも、グッて締め付けられる。
昔、自分も子供のころで、事務所入って間もなくて、「WINNING RUN」とかで、球場を一生懸命に走るみたいなことをやってた時代だったりするんで、そういう曲は忘れられないですね。
出たものの、先輩から「はけろ!はけろ!」って言われて、「え、はけるって何?」みたいな。
オレらよりも後輩がさ、アツヒロくんに、例えば斗真とか、アツ兄みたいな感じでいくでしょ。
もうアレがオレには信じられない。
たぶんね、直系じゃないから。
結構離れすぎてて逆に。
アツヒロくんってすごく兄貴的な部分があるし、すごく優しいんで、そういう風に後輩もいきやすいんでしょうけど、ボクは、やっぱり光GENJIの全盛期を知ってるし、そういう風には行けないんだよね。
全然すごく優しいしフランクなんだよ。
だけどやっぱりそういう風には出来ない。
だって「WINNING RUN」とか聞いて、キュッてなっちゃうんだもん。
やっぱ音楽って、そういう記憶を呼び覚ましたりする力あるよね。
【中古】邦楽CD 光GENJI / BEST FRIENDS[通常盤]
以下は、元光GENJIの佐藤アツヒロさんがゲストの『KinKi Kidsのブンブブーン』について書いています。

堂本って名字なんかイヤ
私は子供の頃、志村けんさんが好きで、いつか志村と呼ばれてみたいと思っていた。
幸い結婚して志村に響きが似た田村になったので、なんとなく志村にも聞こえるような発音をいつも探している。
堂本も素敵な名字だと思いますが、他になってみたい名字ありますか?
志村けんのだいじょうぶだぁ ウンジャラゲ編 [ 志村けん ]
君は、志村ではない、田村や!
堂本ってなんかイヤやったな、子供のころから。
堂本なんか抜けが悪い。
パクチー醤油はありえない
先日愛媛の醤油メーカーが、「パクチー醤油」を売り出した。
私もパクチーはNG。
光一君もパクチーは嫌いだと思いますがこれならどうですか?
ありえません。
22年留年のワケあり高校生ドラマ
先日ブンブブーンで、学ランを着ていましたね。
まさかお二人の学ラン姿を、また見られるとは思ってもいなかった。
40男の学ランを見てカッコいいと思った。
着ていてどんな気持ちでしたか。
前に光一さんは、また高校生役をやりたいと言っていましたが、「22年留年したワケあり高校生ドラマ」ぜひお願いします。
日本製◆全国標準型学生服 男子詰襟学ラン 東レSUPER BLACK(スーパーブラック/超黒)生地使用・ポリエステル100%上着A体各種 スクールウェア 洗濯機丸洗い 【上着 秋冬物 標準学生服 冬服】【あす楽対応】
気持ちは17歳、実際は14歳みたいなところかな、かなりヤバいよね。
いや、40、ダンディな落ち着いた男を目指してがんばります。
「22年留年したワケあり高校生ドラマ」あればぜひ!
光一のオレファン
ついにF1オーストラリアグランプリで、ホンダがパワーユニットになってから初めて勝利をあげた。
レース終盤のフェラーリのルクレールとレッドブル・ホンダのフェルスタッペンのバトルにはしびれた。
F1が日本でもまた盛り上がってくれればいいですね。
久々に声を上げましたね。それぐらいいいレースでした。
ホンダがね、勝利して、何年ぶり、かなりぶりですよ。
マクラーレンと契約を解除し、レッドブルと契約を結んで今年優勝できたっていうのは、ほんとに素晴らしかったです。
オレね、一つ言いたいことあるんですよ。
F1って世界選手権で、10チームしかなくて、しかもその一つのチームに2人しかドライバーおらへんねんで。
世界に20人しかドライバーおらんねん。
以後もいかにF1のドライバーになるのが、いかにすごいかを熱く語るF1脳の光一さん。
『薔薇と太陽』
お別れショートポエム
先日、姉と言い合いをしていた時に、姉がそれは私の”プライバシー”が許さないといった。
″プライド”と言いたかったのだろうが、20歳を超えた姉の言い間違いに吹き出してしまった。
昔、ちょっと迷った時あった。
まとめ
今回は、2019年8月5日放送の「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本光一さんの回について書きました。
(*光一さんの言葉をそのまま掲載するのではなく、私なりに要約してお伝えしています。実際の放送とは、ニュアンスの違いなどあるかもしれません。その点ご注意ください。)
アクセスランキングに登録しています。
ポチっと押していただけたら、うれしいです。
♥おすすめ記事

