この記事は、2021年6月28日放送の「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本剛さんの回のレポを書いています。
スポンサーリンク
Contents
ゴリラ見たらその人思い出す剛さん
芸人の”おいでやすこが”の小田さんを見る度、高校の担任の先生を思い出す。
身長も年齢も声も違うのに、顔を見ると100発100中で連想する。
剛さんは違うとわかっているのに別の人を連想してしまう方いますか?
ゴリラってバイク乗って出勤してる近所の人がいて、ゴリラ見たらその人思い出すわ。
「ゴリラや」と思ったら、なんかその人思い出すわ。
ゴリラの子育て日記 サンディエゴ野生動物公園のやさしい仲間たち [ 中道正之 ]
役作りのための増量 水川あさみさんと剛さん
何でも来いやのフツオタ美人
水川あさみさんは映画の役作りで5キロ増量するため、毎食食べたあとにタピオカドリンクを飲んで、撮影中も頻繁にうどんを食べるなどをしていた。
俳優さんは役作りのためとはいえ、体形もコントロールできてすごい。
剛さんはもし増量が必要な役がきたらどのように生活しますか?
またそんな経験ありますか?
【中古】 バイロケーション スタンダード・エディション /水川あさみ,千賀健永,高田翔,安里麻里(監督、脚本),法条遙(原作) 【中古】afb
普通に食べたいもん食べてたら、ボク普通に太れますけどね、余裕で。
太るもん好きやし。
逆に痩せてくださいって言われた時にしんどいな。
ちょっと痩せてください、キレッキレでいきたいですからって言われた時あって、痩せるのがんばった時ありましたけど。
でも太るもんをやめればいいだけですから、めちゃくちゃしんどいとかはないかな。
あさみでもできんねんなってことにちょっと驚いてるけどな。
「うるさいわ!できるわ!誰や思てんねん、アホか!」たぶんめちゃくちゃ言われると思いますけどね。
モナカを愛してやまない剛さん
モナカを愛してやまない剛さんに試してほしい食べ方がある。
モナカを1分間トースターでチンし、カリカリにしてチョコフォンデュをして食べると究極完全体のモナカが完成する。
剛さんぜひ感想聞かせてください。
(本州一部冷凍送料無料) 森永製菓 チョコモナカジャンボ 20入(冷凍)*
マジでうまそうやな。
増量してくださいの時は、これずっと食べてたらすぐ太れると思いますけど。
こんな食べ方100パーうまいよな。
チョコモナカジャンボをカリッカリにして、チョコレートでフォンデュして。
剛さんは色々な人に合わせることができる
学生時代に調理実習をする時にどんな立ち位置でしたか?
工程をしっかり把握して動いて指示まで出す人、常に作業してる人の横に立ってずっと見ている人、工程をなんも把握してなくて言われた時だけ動いてあとはボーっとしてる人など色んな人がいた。
友人とこの話をしたら、それぞれの性格が出て面白かったので是非聞きたい。
子供用エプロン エプロン 男の子 女の子 紺 ピンク アップリケ 苺 いちご ストロベリー フルーツ ポケット付き 三角巾付き 110cm 130cm かわいい おしゃれ 保育園 幼稚園 園児 幼児 小学生 未就学 低学年 家庭 給食 調理実習 送料無料
オレ調理実習した記憶が、ちょっとあんまないねんけど。
「どれにでもなれます」っていうのがボクの答えかな。
仕切りたい人、威張りたい人、性格きつい人、自分から何も言えない人、色んな人がいるじゃない。
だからその人に合わせてる。
レコーディングとかでもあるんですよ。
「もう一回聴きましょうか」の前に、タイミングよく、「そう言えばこの間、友達とご飯行った時に」みたいな話が始まっちゃった時。
誰かが止めないと仕事進まへんってなって。
「お話盛り上がってるとこアレなんですけど、まだ聴いてませんけど?」って言ったら、「ごめんごめん、じゃ聴きましょう」みたいな。
全く賛同しないのも感じ悪いから、一瞬賛同するけど、「全然終わらへんやん」って思ったらちょっと入ろうと思って入って、冗談交じりでちょっと言うてとか。
役割をどんどん変えていくかな、その場に応じて。
確かにこれ性格出るんやろなって。
剛のフィッシング天国
剛のフィッシング天国
わたしはたまに会社の同僚と海に船釣り行く。
初めて鯛釣りに行った時のことを武勇伝のように広められた。
それはそこそこのデカさのコブダイとメダイを一人で釣り上げてしまったこと。
しかしたまに釣りをする程度なので、あまりすごさがわかっていない。
釣り好きの剛さん、これって結構すごいことですか?
カンダイ完全仕掛セット フィッシングマックスオリジナル コブダイ仕掛け カンダイ仕掛け コブダイ カンダイ 仕掛け 釣り [httr]
コブダイ釣るってなかなかやなと思いますけどね。
コブダイとメダイが一緒の仕掛けについてきてたら。それは武勇伝なっちゃう。
これはすごいですね。
いいな、釣り行きたいなと思いますね。
剛さんが噛まれたい魚
剛さんは昔、魚に噛まれたい欲求があると話していましたが、今でもその欲求はありますか?
今一番噛まれたい魚はなんですか?
(熱帯魚 生体)レッドオスカー(約4cm)(1匹)【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】
なんでもいいと言えば、なんでもいいんですけどね。
でも、魚選ばないとほんとに骨いってまう魚もいるんで、侮ってはいけないっていうか、ハイギョとか危ないですからね、可愛い顔して。
オスカーっているんですけど、犬みたいな魚なんで、水槽の近く行くと、すぐ寄ってくる、ペットになるような感じの魚なんで噛むのも、遊び噛みしてくるんですよ。
それがちょっと気持ちいい。
ボクが噛まれたいっていうのは、血出るほど噛まれたいわけではないんです。
じゃれたいだけなんですよ。
『Topaz Love』
Topaz Love/DESTINY【通常盤】/KinKi Kids[CD]【返品種別A】
お別れショートポエム
お風呂中、わたしの鎖骨のくぼみにお湯をためて、「小さいお風呂ができた!」と謎の遊びをはじめた5歳の息子。
わたしも昔、同じことをおばあちゃんにやっていた。
親子だなと思ったのと同時に、この謎の遊びを広めていきたいと思った。
いいですね。
小さなことからコツコツとやりはじめて、メンバー増えて行ったらとんでもないことになっちゃうんでね。
まとめ
今回は、2021年6月28日放送の「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本剛さんの回について書きました。
(*剛さんの言葉をそのまま掲載するのではなく、私なりに要約してお伝えしています。実際の放送とは、ニュアンスの違いなどあると思います。その点ご容赦ください。)
アクセスランキングに登録しています。
ポチっと押していただけたら、うれしいです。
♥おすすめ記事

