この記事は、2022年7月4日放送の「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本剛さんの回のレポを書いています。
スポンサーリンク
Contents
『テレ東音楽祭』でのジャニーズJr.と共演について
『テレ東音楽祭』拝見した。
出演時のことや感想を聞かせてください。
【中古】音楽雑誌 TVガイド MUSIC[MG] Vol.1 2012年SPRING
あんまり近寄って、かたまってとか、仕事の時以外は極力しないのが、暗黙の了解だから。
コロナ禍じゃなかったら、一人一人に寄ってって、肩組んであげて、その子たちが絶対映るようにしてあげたいと思ったの。
でもそれもできへんよなって。
ボクたちがジャニーズJr.として踊りやパフォーマンスを披露させてもらった時とはずいぶんと変わっているので。
ジャニーさんだったら、こうしてあげるのかなってことも含め、ボクらなりに想像してできることは、やってってあげたいという気持ちにさせてもらった。
今回の共演はボクたちにとっても、勉強になりました。
子供の言い間違い
何でも来いやのフツオタ美人
子供の言い間違いに関するメールが紹介されたのを聴いた。
3歳のわが子も似たような言い間違いがあり、かわいくて訂正できないという内容に共感した。
ちなみにわが子の言い間違いは、「テレビ」「テビリ」、「パジャマ」「ジャマナ」、「ブロッコリー」「ブロッコロリー」、「てぶくろ」「ぶてくろ」、「ユーチューブ」「ブーチューブ」、「マスク」「マクス」
ほっこりする子ども言い間違いPart3
みなさん聴いてるだけやからあれなんですけど、文字にね、書いてみて。
その後も、子供の言い間違えのメールが続きます。
「まめ」「めま」、「メガネ」「メガガ」、「スパゲッティ」「スタメッキー」、「焼きそば」「焼きしゃんぼー」
歌にしたくなるな、「焼きしゃんぼー」つくろっかな。
さらに子供の言い間違えメールが続きます。
「たまご」「たまも」、「ビデオ」「ビレオ」、「かつおぶし」、「かつぶし」「かさ」「さか」、「カバ」「バカ」、痛いところをつかれて「ギクッ」を「グキっ」
その上、言い間違いのきっかけとなった方からも再度メールが届き。
新たな言い間違えが。
「イチゴ柄のパンツ」「いちころパンツ」
そしたらバズりますよ。
絶滅危惧種から地球の未来を憂う剛さん
剛のフィッシング天国
三重県の鳥羽水族館、全国で唯一ジュゴンを飼育している。
「セレナ」というメスのジュゴンは入館35周年を迎え、記念セレモニーが行われた。
1987年4月15日から水族館で暮らし始め、およそ36歳。
ジュゴンは絶滅危惧種で、現在飼育されているのはオーストラリアのシドニーと鳥羽水族館だけ。
剛さんはジュゴン見たことありますか?
のんびりジュゴン (しってる?水族館のにんきもの) [ 松橋利光 ]
36歳、絶滅危惧種。
日ごろ体感されてると思うんですけど、気温がヤバいじゃないですか。
SDGsとかサステナブルなどに取り組んで、命を、さらには地球を守ろうと語る剛さん。
ジュゴンとか、絶滅危惧種って、ほんとに色々考えなあかんなと思いますよね。
剛さんが釣りたい巨大〇〇
ジャニーズWESTの番組に20キロ越えの巨大水ダコを釣るチャレンジしているユーチューバーが登場した。
剛さんは、巨大なになにを釣るなら、何にチャレンジしてみたいですか?
【衝撃映像】世界最大の淡水魚ピラルクが釣れる釣り堀がパワーも値段も全てが規格外すぎた!!!!
淡水魚好きなんでね。
ガーパイク、アリゲーターガーとかもちょっと釣ってみたいけど。
『Amazing Love』
Amazing Love (初回盤B CD+Blu-ray) [ KinKi Kids ]
交際が順調すぎて不安を覚えた彼女は
同僚の女の子に彼氏ができた。
交際は順調。
順調すぎて不安を覚えた彼女は彼に「わたしに直してほしいところない?」と尋ねた。
彼の答えは「ない。いやひとつある。もっと!屁をこいて!」
わたしも屁をこきそうになった。
おもしろ パンツ プレゼント メンズ 【 ボクサーパンツ 】【 屁の用心 】 面白 おなら ジョーク 雑貨 赤い下着 ガキの使いやあらへんで にて紹介 藤田 芸人のパンツを当てましょう しゃれもん
こいてんのかな、すでに何発かは。
「それぐらい気にしんといてや」ってことでもあると思うんですけど、「もっと屁をこいて!」という、この要求がちょっと独特ですけどね。
まとめ
今回は、2022年7月4日放送の「KinKi Kids どんなもんヤ」堂本剛さんの回について書きました。
(*剛さんの言葉をそのまま掲載するのではなく、私なりに要約してお伝えしています。実際の放送とは、ニュアンスの違いなどあると思います。その点ご容赦ください。)
アクセスランキングに登録しています。
ポチっと押していただけたら、うれしいです。
♥おすすめ記事

